人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風来坊のアウトドアライフ

furaibow.exblog.jp

福岡や九州中心の山歩きや野菜作り、その他のレポートを記録しています。よろしくお願いします。

香川・徳島への旅①

1月12日(土) 晴れ
本来なら、昨日の内に紀伊田辺へ移動して、今朝から熊野古道中辺路コースを歩く予定だった・・・。
でも、膝の調子が今一つ。40㎞の行程なので無理は禁物。木曜に中止を決め、宿のキャンセルも済ませた。
この三連休は大学受験を控えた次男のことも考え、福岡には帰らないつもりだったので、三連休をどう過ごすかを木曜日の夜に考えた・・・。

今まで行ったことが無い県は、青森県・秋田県・鳥取県・岡山県・香川県・徳島県の6県。京都からは青森・秋田以外は近いのでこちらに行ってみようとプランを練る。
決めた行程は、12日に明石の子午線上にある「明石市立天文科学館」を見て、姫路へ移動して姫路城見学。そして高松へ移動して、讃岐うどんを堪能し、翌日、金刀比羅宮へ参拝して徳島へ行き、会社の元同期と会い京都に帰るプラン。今はネットで色々と調べられるので安い交通機関を利用することにした。宿泊は幸い良く使うホテルチェーンのポイントがあるのでタダで泊まれる。当初予定していた熊野古道より安く行けそうです。これで、四国四県は一応、全部行くことになります。

さて、12日は阪急で梅田へ行き、JRで明石へ。
香川・徳島への旅①_d0182075_8202213.jpg
9時ちょっと前に到着。「天文科学館」は9時30分からなので、先ずは駅近くの「魚の棚商店街」へ。
こちらで、手土産の穴子を買うことにした。「林喜商店」
香川・徳島への旅①_d0182075_8231225.jpg
朝からどんどん焼いています。焼きあがったら扇風機で冷ましています。
香川・徳島への旅①_d0182075_8234993.jpg
5匹で2,100円。これを買いました。そのあと商店街を眺めながら、次のお店へ向かいます。
目指すお店は、明石焼き(明石では玉子焼と言っています)の「本家きむらや」。理由は9時から空いているから(笑)。他のお店は10時からが多いです。
香川・徳島への旅①_d0182075_8264542.jpg
店内では、おばちゃんたちがタコを切って準備しています。
香川・徳島への旅①_d0182075_8282056.jpg
先客が一人。玉子焼800円を注文。そして出来上がったのがこれ。
香川・徳島への旅①_d0182075_8285055.jpg
横にあるお椀は出汁です。これに漬けて出汁と一緒にいただいたり、塩を付けていただいたり・・・。
昔、福岡の中州に1軒夜遅くまでやっている明石焼のお店でいただいて以来、久し振りに楽しみました。中洲の味は忘れましたが、本場の玉子焼、美味しかったです。量はかなり、お腹が一杯になりました。
食べ終わったら、9時30分。天文科学館へ行きます。
香川・徳島への旅①_d0182075_8323250.jpg
セイコーの文字とJ.S.T.M.の文字。Japan Standard Timeまでは何となく分かりますが、Mは何だろう・・・。パンフレットにMeridianとありました。全部続けると「日本標準時子午線」の意味です。Meridianは子午線なのでしょうね。着いたら9時50分で、丁度プラネタリウムが始まる時間だったので、これまた久し振りにプラネタリウムを見る。終わったら14階の展望室へ上がり、周囲の景色を楽しみます。
香川・徳島への旅①_d0182075_8394536.jpg
ここから見える明石大橋が綺麗だそうです。明日、この橋をバスで通って帰る予定です。
香川・徳島への旅①_d0182075_84317.jpg
こちらの器械は日本標準時を刻んでいます。2つあるのは予備のため。
天文科学館の裏に「柿本神社」があります。
香川・徳島への旅①_d0182075_845155.jpg
こちらは柿本人麻呂を祀った神社。学業祈願も兼ねて参拝。
香川・徳島への旅①_d0182075_846542.jpg
「人丸山」とも書いていありますので山に登ったことになるかな(笑)
そして、日本で最初に建てられた子午線識標へ。
香川・徳島への旅①_d0182075_855830.jpg
1884年ワシントンでの万国子午線会議で世界標準時の取り決めが行われ、日本ではこの決定に基づき1888年1月1日から東経135度子午線上の時刻を日本標準時として使用することになりました。しかし、当時の一般大衆は子午線が明石を通過していることを良く知らなかったそうですが、明石郡小学校の先生たちが自分たちの給料から割いて建てたのが、上の写真中心の「子午線通過地識標」です。(右の案内版から抜粋)左の青くて丸い屋根の建物は「子午線交番」です。(トイレではありません(笑))
子午線の町、明石を後にして姫路へ。姫路までは新快速がありますので便利です。12時過ぎに姫路に到着。
先ずは姫路城へ。
香川・徳島への旅①_d0182075_961295.jpg
現在、平成の修理中(2009年~2015年)ですが、天守閣にかぶせるようにして建てられている建物から天守閣の屋根が見えます。これもめったにないチャンスですので、今回のプランに組み込みました。
本来なら綺麗な白鷺城が見えるはずですが、カバー付きの姫路城。
香川・徳島への旅①_d0182075_9122115.jpg
天守閣に行く途中にあった「鯱瓦」
香川・徳島への旅①_d0182075_91438100.jpg
昭和の大改修は昭和31年から8年間に亘って行われたそうですが、これは天守閣を解体して建て直した大改修で、350年に1回の改修だったそうです。今回の平成の改修は屋根や壁の改修で50年に1回の改修とのこと。
日本で最初に世界遺産になったそうですが、これだけの手を掛けているのですね。改めて古い建物などの維持が大変なことを知りました。
そして、天守閣が見える「天空の白鷺」へ。エレベーターで8階まで上がります。
香川・徳島への旅①_d0182075_9211674.jpg
今日は休日ですので修理はお休み。VTRで修理風景が見えますが、平日に来た方がもっと良いかも。
しかし、上から見る城郭も素晴らしい。
香川・徳島への旅①_d0182075_923417.jpg
この施設では修理の様子などをモデルを作成して分かりやすく表示しています。
香川・徳島への旅①_d0182075_9235584.jpg
姫路城見学を終えて、食事をしようと会社の人に教えてもらったお店に行こうとしたら、14時前。お店は14時で一旦閉めます。諦めて、14時4分発の電車で相生まで行き、そこで乗り換え岡山へ。更にここで高松行のマリンライナーに乗り換え、いよいよ四国へ。
香川・徳島への旅①_d0182075_9271187.jpg
本四架橋を渡るのは初めて。良くこんな橋を作ったものです。でも、3つは多すぎですね・・・。
そして、16時37分高松駅着。
香川・徳島への旅①_d0182075_9291133.jpg
お昼を食べていませんので、少しお腹が空いています。ここから屋島駅まで乗り継ぎ、屋島にある「わら家」へ。
香川・徳島への旅①_d0182075_9301867.jpg
正面に見える山が屋島(英語表記では、Mt.Yashimaとありますので山なのですね。時間があれば、そして足の調子が良ければ登りたい山です)駅から15分ほどでわら家へ。
香川・徳島への旅①_d0182075_9321948.jpg
店に着いたのは17時過ぎ。この店は19時までですが、さすがにこの時間、お客さんは少なかったです。
人気のぶっかけうどん(490円)を注文。
香川・徳島への旅①_d0182075_9335092.jpg
ネギや天かすを混ぜて、初めていただく本場讃岐でのうどんです。
香川・徳島への旅①_d0182075_9343691.jpg
もちもちとした食感。あっという間に完食。食後、お店に近い琴平電鉄からホテルへ向かいます。
ホテルへチェックインしたら、知人と待ち合わせして、徳島で人気の骨付き鶏を食べに。
香川・徳島への旅①_d0182075_9364290.jpg
先ずは鶏刺しでビール。そして日本酒に変えたころ、お店の方が焼いてくれます。
香川・徳島への旅①_d0182075_9373561.jpg
そして焼き上がったら切って皿に盛ってくれます。
香川・徳島への旅①_d0182075_93889.jpg
でも、四国にも柚子ごしょうが進出していました。これにはびっくり。おつまみはこれくらいにしてしばらく歓談。
仕上げに、2番目の讃岐うどん「鶴丸」へ。
香川・徳島への旅①_d0182075_9395388.jpg
カレーうどん(700円)を注文。夜までやっている店は値段が高いようです。
香川・徳島への旅①_d0182075_9404798.jpg
これもあっという間に完食。
ハシゴで、「こんぴらうどん」へ
香川・徳島への旅①_d0182075_9414057.jpg
暖かいわかめうどん(650円)をいただく。
香川・徳島への旅①_d0182075_9421734.jpg
夕方からうどん3食と鶏料理はかなり堪えましたが、折角なのでと無理しました(無理することもないでしょうが(笑))
これで、一日目は終了。
by furaibow581203 | 2013-01-14 09:45 | 遊び | Comments(4)
Commented by 肉まん at 2013-01-14 10:06 x
鶴丸のカレーうどんは私も食べました。
席についたら、まわりが全員カレーうどんを食べているので思わず注文。
確かに、今まで食べたカレーうどんの中で、一番旨かったです。
Commented by 風来坊 at 2013-01-14 10:35 x
肉まんさん、こんにちは。
鶴丸、行かれたのですね。以前、高松に行かれた時のレポを参考にしようと思ったのですが、個人でやっているお店は昼が中心で夕方以降は有名店しか開いていなくて値段も少し高めですね。
今日ともカレーうどんの美味しいお店があるのですが、麺は讃岐の麺が良いですね。
Commented by tinnan1515 at 2013-01-15 05:40
 風来坊さん、おはようございます。
連休は四国への旅を満喫されたようですね。
観光を兼ねた旨いもの食べ歩きの中で、うどんのはしごには
思わず笑みがこぼれてきました。
うどんの選び方がお上手で流石グルメですね。
鶏刺し新鮮で旨そうです。
Commented by 風来坊 at 2013-01-15 06:38 x
うすきさん、おはようございます。
熊野古道が四国観光に変化しました(笑)
折角、高松に行ったのでと欲張ってハシゴしました。さすがにこんぴらうどんの時は味わうと言うよりは吸い込むだけ・・・と言った感じでした。少し欲張り過ぎました(反省)鶏刺し、新鮮で美味しかったです。この頃はまだゆっくり味わう余裕がありました。
明石の玉子焼も結構美味しかったですよ。でも20個はなかなか食べ甲斐がありました。
名前
URL
削除用パスワード

by 風来坊