人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風来坊のアウトドアライフ

furaibow.exblog.jp

福岡や九州中心の山歩きや野菜作り、その他のレポートを記録しています。よろしくお願いします。

多良岳のマンサク(長崎県)

3月11日(日)晴れ
今日は、前回(2/24)落し物をして歩いていなかった車谷~小爪谷の周回でも・・・と
思っていたところに、ポンちゃんからお誘いの連絡。
五家原岳から多良岳の周回とのこと。五家原岳は10年くらい前に行ったきり。
久し振りなので、ぜひとお返事。
やり取りして、お迎え付きで行くことになりました。ラッキー!
風来坊の家から、三瀬峠越えで意外に近い多良岳。
昨年ポンちゃんとご一緒した時に初めてそれに気づき、今年は多良詣でを増やそうと
言っていましたが、すっかり忘れていました(反省)
7時前に歩き始めます。まだ薄暗い経ヶ岳をパチリ。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_02595314.jpg
黒木の駐車場から少し引き返して、ここ↓から入山しましたが、舗装路をもう少し先まで歩き
橋を渡ったところから入山しなさいと言う看板
だったようです。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_02595860.jpg
こちらからでも行けましたが、橋が壊れているので水量が多いときの渡渉は気をつけねばなりません。
渡渉してから、沢沿いに登っていきます。
橋が架けかえられたところの滝。水量が多い。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03000482.jpg
沢の流れを楽しみながら、歩いていきます。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03001079.jpg
一旦、林道に出て左に少し進みます。案内はありますので大丈夫。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03001794.jpg
そして、この滝があるところから再び入山。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03002210.jpg
比較的傾斜の緩やかな道を30分ほど登ると横峰越。
ここを左折。尾根歩きになります。
10年ほど前に歩いているはずなのですが、全く思い出すこともなく・・・(悲)
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03002963.jpg
15分ほど歩いたら、山頂のTV塔が見えましたので、もうすぐだな・・・と思ったのですが。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03003420.jpg
意外に遠くて。しかも上の方には雪が残って。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03004033.jpg
見えてから、20分でようやく山頂。
中央左奥に経ヶ岳が見えます。右手前には多良岳。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03004644.jpg
振り返ると、雲仙が近い。長崎県の山に来ていると実感しました。
山頂の三角点を探しましたが、見当たらず。
(あとで、真ん中にある八角形の椅子の真ん中にあると教えていただきました)
少し、展望を楽しんでから、先へ進みます。
縦走路のシャクナゲ、花付きは良さそうでしたよ。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03011579.jpg
五家原岳からの激下りだけは覚えていましたが、ほかは全く思い出せず。
この激下り、雪が残っていて、滑りやすそうでしたので、かなり慎重に降りました。
ロープがあるので、助かりました。下ってからは緩やかな登り返し。

中岳も初めてのような風来坊。標高1,000mと覚えやすい。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03012285.jpg
ここからも下りは急。下りが少し落ち着いたなだらかな坂で陽射しを受けた自然林をパチリ。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03013095.jpg
中岳から約40分で金泉寺。
昨日、この小屋に田中陽希さんが泊まったとの情報。
朝、7時に経ヶ岳に向かって行ったとのこと。
おそらく、12日が背振山。英彦山には14日と勝手な推測。今回は途中で寄り道などあるので不明ですね。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03013890.jpg
多良岳に登る前に、花を少し探しました。
標高が高いので、未だと思っていましたが、ホソバナコバイモが出始めていました。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03014708.jpg
鳥居からの登りは急登。急登フェチでもあるポンちゃんが先に歩きます。
この辺りの木は大きいのが多い。
下のアカガシも大きくて、存在感があります。何か宿っていると思わせますね。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03015540.jpg
上だけでなく、足元にはお地蔵様が点々と。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03020392.jpg
お地蔵さんを写しているポンちゃんの先回りをして、グレートトラバース風に待ち構えて撮影(笑)
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03021284.jpg
国見岳と多良岳の分岐まで上がると、こちらにも雪が残っていました。
滑りやすいので気を付けて、国見岳へ。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03022038.jpg
国見岳の山頂付近のマンサク。青空に映えます。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03022880.jpg
引き返して、長崎の山友さん直伝のポイントで満開のマンサクを。
奥が霞んでいるのが玉にきずでしたが、良い景色を楽しめました。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03025717.jpg
多良山頂では、多良大権現をバックに。ここでは青空と再びコラボ。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03030584.jpg
山頂で食事してから、今日、こちらに来ていらっしゃるそよかぜさんに連絡を取ったところ
直ぐ先を歩かれていましたので、追いかけます。
風来坊たちが多良岳山頂を踏む少し前に本多良に向かわれたようでした。
ヤセ尾根の途中、経ヶ岳をバックにマンサクを。マンサクの花がもう少し欲しかった・・・。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03031416.jpg
この尾根はハシゴもあり、楽しい。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03034084.jpg
前岳(本多良)でお会いできました!
お久しぶりです。待っていただき、感謝申し上げます。
また、いつも良くしていただき、ありがとうございます!
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03032391.jpg
ここで一足先に出掛けて、途中の岩の場所をずらしたり(笑)
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03041577.jpg
五家原岳から多良岳の縦走路を眺めたりして
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03042361.jpg
途中から、六地蔵方面に下りましたが、道を良くご存じのそよかぜさん、先に降りていました???
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03043609.jpg
こちらで、再びお別れをして、中山越へ。
中山越から黒木へ下山。今日はアップダウンが結構あって疲れました。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03044673.jpg
こちらでも、滝を見たり。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03045698.jpg
渡渉を繰り返して無事に黒木へ。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03050311.jpg
今回のお誘いは、「郡岳から経ヶ岳、五家原岳の周回縦走をしたくて」とのこと。
帰ってから調べたところ、そよかぜさんたちが、9年前に歩かれていました。
ポンちゃん、車をデポして、郡岳から五家原岳まで通しで歩きませんか?
多良岳に寄って、目標タイム12時間半。
黒木小学校の近くの公園で一泊しても良いかも。
公園には東屋もあるので、テント無しの風来坊でも、冬でなければ大丈夫でしょう。

今日の行程
 黒木6時52分→横峰越8時36分→五家原岳9時12分→中岳9時46分→金泉寺10時28分
 国見岳10時51分→多良岳11時~16分→前岳11時39分→中山越12時59分→黒木13時58分
YAMAPはこちら

せっかく、こちらに来たので、この花を見に。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03051041.jpg
ちょうど見頃でした。ポンちゃんも大満足。
多良岳のマンサク(長崎県)_d0182075_03051653.jpg
お誘い、ありがとうございました。お陰様で楽しい一日となりました。

by furaibow581203 | 2018-03-12 03:05 | 九州の山歩き(背振除く) | Comments(17)
Commented by tinnan1515 at 2018-03-12 18:09
風来坊さん、こんにちは。
多良岳のマンサクは満開見頃でしたね。素晴らしいです。
さらにはセリバオウレンも見頃と言う事で良き山行日となりましたね。
陽希さんの多良岳登頂は3月10日なので一足違いでしたね。
Commented by へこさん at 2018-03-12 19:25 x
風来坊さん、今晩は。
多良岳のマンサク、来週、時間を作って行こうかね〜〜と話しているところでした。もう満喫したし…

なんということでしょう。
「光の魔術師」と呼びたくなってきました。
今度のホソバナコバイモも光っていますね〜( ^_^)/~~~
Commented by ポンちゃん at 2018-03-12 19:42 x
こんばんは、風来坊さん
急な連絡にもかかわらず応じていただき有り難うございました。m(__)m
セリバオウレン、マンサク共々見頃、天気も良くて最高でしたね。
(ノンアル乾杯も~!!)!(^^)!
そよかぜさんにも感謝でした。(おやつの選択も~)
周回縦走の提案、風来坊さんに火がついちゃったかな?
でも今度は私目のトップでお願いします。
一割ほどペースダウンしとうございます。(^_^;)
Commented by 風来坊 at 2018-03-12 19:43 x
こんばんは、うすきハッピーリタイアメントさん。
ポンちゃんのナイスなお誘いでした。有難いですね、声を掛けていただいて。
天気も良く、花も楽しめました。
ポンちゃんへの恩返しに、一度郡岳から一気に周回してみようかと思っているところですが、意志薄弱、忘却体質なので・・・。
陽希さん、帰りに車から見えないかな・・・と探しましたが、ダメでした(笑)
Commented by 風来坊 at 2018-03-12 19:47 x
へこさん、こんばんは。
多良岳、来週はもっと満開になっているのではと思います。
青空があれば、ぜひ!とお勧めしますが、曇りなら映えないですもんね。
こればかりは何ともならず・・・。
これからしばらくは、どこの花にしようかと迷いますが、定点をじっくりと観察するのも大事だし・・・。
迷いますね(笑)
Commented by 風来坊 at 2018-03-12 19:52 x
こんばんは、ポンちゃん。
>急な連絡にもかかわらず応じていただき有り難うございました。
こちらこそ、ありがとうございました。しかも車まで。
2009年にそよかぜさん達が周回されている記事を見たら、チャレンジせねばならぬという義務感のようなものが・・・(笑)
ポンちゃんに先頭を譲ると中山越辺りで途中棄権になりそうな・・・。
子供の電車遊びみたいなヒモを準備しておきます(笑)
Commented by yamabakanikki at 2018-03-13 22:52
こんばんは~☆
野望用で会えずに、残念! すみません。
ミーハーでは無いので、陽希さんはどけんちゃよかとですが、ご両名にはお会いしたかったですぅ。
五家原岳の登りは、地元の人間でも迷う人が・・・、流石 山達人!
「郡岳~五家原岳」縦走は、よかとこです! 
是非 一度はご堪能ください、狙いは陽が長い5,6月だす!
 
Commented by 風来坊 at 2018-03-14 05:23 x
山馬鹿さん、おはようございます。
>野望用で会えずに、残念! すみません。
また、機会があると思います。その時を楽しみにしています。
>五家原岳の登りは、地元の人間でも迷う人が・・・
思ったより、道も広く、歩き易かったです。ポンちゃんの指導のお陰でしょうね。
>「郡岳~五家原岳」縦走は、よかとこです! 
だんだん、引っ込みがつかなくなりました(笑)せねば・・・。
Commented by けいこたん at 2018-03-14 13:48 x
風来坊さん、こんにちは。
陽を浴びたホソバナコバイモ、いいですね!マンサク三連発がまたとても綺麗です。
何よりも面白かったのは、コメント上でのポンちゃんとのやりとりでした。(*≧∀≦*)
Commented by 風来坊 at 2018-03-15 00:54 x
おはようございます、けいこたん。
多良岳のマンサク、いつ見ても見事です。
今回はポンちゃんのお誘いが無ければ思いつきもしませんでしたので
感謝しなければいけません。
希望の大縦走を一緒に歩かねば・・・と思っています。でも、きつそう・・・。
Commented by そよかぜ at 2018-03-15 22:05 x
大縦走
大丈夫だ~
たった今回の二倍歩けばいいだけですから。笑
Commented by はなこ at 2018-03-15 22:30 x
 こんばんは。雨になる前に車谷のホソバナコバイモの花を見てきました。数日暖かい日が続いたので満開状態です。見て、見てと勢揃いして挨拶しています。
 風来坊さんのブログで初めて「ほんちゃん車谷」という存在を知り、行ってみました。最後ははスズタケのヤブをかき分けて自衛隊道路に出たのですが、間違えたのでしょうか?しばし道路脇のフキノトウを取り、矢筈峠から下りました。いつものマンサクがきれいに咲いていました。多良岳のマンサクは本当に見事ですね。
Commented by 風来坊 at 2018-03-16 06:36 x
おはようございます、そよかぜさん。
大縦走、やれる気になってきました・・・(笑)
でも、郡岳~五家原岳までにしておきます。二倍までが限界かと。
Commented by 風来坊 at 2018-03-16 06:45 x
はなこさん、おはようございます。
3週前に行った時に、見頃は3週後くらいと予想したので
明日、確認しようと思っていました。安心して確認できます(笑)
本チャン車谷、最後の滝から上はスズタケのヤブです。
赤テープはあちこちにありますので、適当に道路に出れば良いと思います。
でも、途中は歩き易い谷ですよね。
夏は葉が茂り暗い谷になりますので葉が茂る前までが良いです。
マンサク、明日は匂いを嗅いでみようと思っています。
多良のよりは花が少ないですが、あるだけで嬉しいですね。
Commented by furaibow581203 at 2018-03-16 10:14
すみません・・・。スズタケ⇒ミヤコザサでした。
Commented by はなこ at 2018-03-16 20:37 x
そうでした。スズタケではなくミヤコザサでした。すみません。
今日は寒くて、山は雪ではないでしょうか。
Commented by 風来坊 at 2018-03-18 03:54 x
おはようございます、はなこさん。
昨日の朝、山は霧氷が付いていました。早く登った方は見れたようです。
私は鈍足なので、上がったら消えていて・・・。残念。
名前
URL
削除用パスワード

by 風来坊