人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風来坊のアウトドアライフ

furaibow.exblog.jp

福岡や九州中心の山歩きや野菜作り、その他のレポートを記録しています。よろしくお願いします。

雪の背振山(福岡市早良区)

12月17日(日)雪のち晴れ
土日のどちらかで山に行こうと思っていましたが、日曜の方が良さそうなので土曜は年賀状作成。
何とか印刷までは完了。あとは手書きを残すのみ。来週からボチボチ書きましょうかね・・・。

朝起きて準備して、7時過ぎにバイクで出掛ける。ウー、寒っ!
8時少し前に船石橋に着くと先客がいた。もう出発していますね。早い!
今日はある方のサイトに載っている北西尾根を通って背振山へ登る予定。
途中、4か所ほどヤブがあるらしいですが、この時期なら何とかなるだろう・・・
で、地図を片手に歩きます。舗装路を東にしばらく歩いて作業道に入る。
入り口はかなり荒れていますが、途中はまずまず。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03312238.jpg
でも、作業道の終わりからヤブが始まり、尾根の取り付きの道も枯れ木で歩きにくい。
少し取り付いてみましたが、足元の悪い状態も続きそうなので、直ぐに中止。
寒さで風来坊の活性や意欲も低かったですが、無理は禁物ですからね(笑)
引き返して、車谷を歩き始める。今度は素直に登山路を。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03342214.jpg
途中、片側が大きく落ちている箇所にロープが設置しある。有難いですね。
雪がちらついていましたが、それほどでも無く進む。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03353814.jpg
ホソバナコバイモの群生する場所を過ぎた辺りで下山してくる方に出会う。
「早いですね」と声を掛けたら、午前中に帰らねばならないからと話してくれました。
積雪の状況を見に来たよう。お疲れ様です。
この方から車谷の途中から登る尾根コースの話も聞きましたが、準備不足なので、またの機会にします。
かなり寒いので、汗をかかないようゆっくりと歩きます。
林道を通り過ぎ、最初の登りを超えると渡渉地点。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03375595.jpg
雪が急に増えてきました。この頃には雪も結構多くなり・・・。
上に行くと積雪は少しずつ増えて、銀世界。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03392089.jpg
花のあとにも雪が・・・
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03402998.jpg
寒そう。そして、矢筈峠が見えました。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03411027.jpg
峠に出ると踏み跡の無い雪がうっすらと。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03415645.jpg
まだ降ったばかりの雪なのでサクサクッと雪らしい音を楽しめて嬉しい。
(日当たりの良いところは帰りにはもう融けていたので、短い間だけでした)
山頂手前の広場なんか雪国のようです。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03440353.jpg
そしてようやく山頂。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03442668.jpg
山頂の小屋は風をしのげるので、ここで昼食をいただきました。
帰りは椎原峠から下ることに。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03451540.jpg
縦走路の積雪もだんだんと少なくなり・・・。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03454952.jpg
さらに峠を下り始めるともっと少なくなり。
メタセコイアの辺りでは何も残っていません。で、足元より上に目がいきます。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03471178.jpg
いつもの構図ですが、枝を良く見ると隣との距離で枝の伸びが違うんですよね。
遠慮しながら枝を伸ばしているんです、きっと。
今日の収穫は、これ。
雪の背振山(福岡市早良区)_d0182075_03493325.jpg
ポンちゃんの好きな種類の花ではないでしょうかねぇ・・・。
風来坊は見たことが無いコクランと予想しますが・・・。
背振山、今年も楽しませていただきました。
年明けの寝太郎さんとの遭遇や昨年見つけた花を確認できたことなど思い出します。
たぶん、今年はこれが最後の背振山。来年もよろしくお願いします!
山歩きの締めはもう少しあとです・・・。

今日の行程
 船石橋8時2分→再び船石橋8時47分→矢筈峠10時26分→脊振山10時55分~11時14分
 →椎原峠12時19分→船石橋12時55分
YAMAPはこちら

by furaibow581203 | 2017-12-18 03:50 | 背振の山歩き | Comments(12)
Commented by tinnan1515 at 2017-12-18 10:29
風来坊さん、おはようございます。
雪の脊振山をたっぷりと楽しまれましたね。
メタセコイアを下から眺める光景を眺めると天空に吸い込まれそうです。
冬枯れの景色も素敵ですね。
風来坊さんさんが見たことがない花はコクランだと思います。
Commented by 風来坊 at 2017-12-18 19:02 x
こんばんは、うすきハッピーリタイアメントさん。
本当は新ルートも歩いて今年の最後の背振を楽しむつもりでしたが、
無理はせず、楽しみました。
コクラン、やっぱりそうですか?嬉しいです。
来年の楽しみが出来ました。まだまだ知らないことだらけです。
Commented by へこさん at 2017-12-18 19:49 x
風来坊さん、今晩は。
誰も歩いていない雪道をサクサクと音を立てながら進んで、
振り返り見る足跡、いいですよね~
もう嬉しくなっちゃいますよね。^^
風来坊さんが撤退するほどですから背振の北西尾根は強敵ですね。
背振の北西尾根は無理として、英彦山の北西尾根を歩いて今年の締めにしたいです^^


Commented by 風来坊 at 2017-12-18 20:27 x
へこさん、こんばんは。
縦走路に出る前は、雪が凍っているところもあったのですが、
矢筈峠からの舗装路は新雪で、気持ち良かったです。
脊振の北西尾根、足元が悪く、ちょっと厳しそうでした。
1人だったので、無理しない方が・・・とあっさり諦めました。
今年の締め、いつ、どこにしようかと思案中です・・・。
Commented by ポンちゃん at 2017-12-18 21:05 x
こんばんは、風来坊さん
ヤマップで地形図を見ましたが、なかなか一筋縄でいかなそうな尾根です。今はGPSがありますので、何とかなりますが、中盤の幅広で緩い区間がくせ者のようですね。間違っても下りでは使わないようにしないと。
でも、この日は天気予報よりもお日様が出てくれてよかったですね。
私も縦走路では晴れて気持ちよかったです。
Commented by 風来坊 at 2017-12-19 00:23 x
こんばんは、ポンちゃん。
>なかなか一筋縄でいかなそうな尾根です。
そうでしたか・・・。確かに尾根もはっきりせず分かりにくいなと思ったのですが・・・。しかも真っ直ぐでは無かったのと途中のヤブ。
まだまだ未熟な私には厳しいルートだったかも。

お日様、確かに出てくれて気持ち良かったです。
寒い時の太陽は力を与えてくれますね。
Commented by rollingwest at 2017-12-19 07:19
昨日、大学時代の山仲間が福岡から還暦祝にかけつけてくれて数年後は一緒に英彦山や宝満山を登る計画を決めました。一般記事は今年これで2017年末狂歌レビューにて最終回となりますが、12月28日頃に今年の最後のご挨拶とさせて頂きます。心残りは登山回数が過去最低レベルだったことですね~。今年は天候不順や季節外れ台風などで2つの山行計画が中止になってしまいました。来年ぜひリベンジしたいと思っております。
Commented by yamabakanikki at 2017-12-19 18:31
こんばんは☆、この日は寒かったですね~
真っ白 雪景色を、ありがとう御座います。
私は、もうしばらく後かと・・・

>かなり寒いので、汗をかかないようゆっくりと
そうですね、勉強になります。
 
Commented by 風来坊 at 2017-12-19 19:41 x
rollingwestさん、こんばんは。
還暦、おめでとうございます。私より一歳お兄さんですね。
今年の関東は天候不順が続き、山歩きには悪かったですので
仕方ないと思います。その分、来年楽しんで下さいませ。
九州への計画も立てて楽しみですね。
Commented by 風来坊 at 2017-12-19 19:45 x
こんばんは、山馬鹿さん。
最近、齢をとったなと思うことが続いて・・・。
無理しないようにすることにしました。今回の未踏ルートもあっさり諦めて・・・。
でも、そのお陰で花も見つけました(嬉)
雪景色、年内に楽しめて良かったですが、例年年内には楽しんでいるのですよねぇ・・・。
でも、今年は寒いです。ご自愛下さいませ。
Commented by けいこたん at 2017-12-20 10:43 x
風来坊さん、おはようございます。
メタセコイヤを下から眺める写真素敵です!
質問です。(^-^)
藪漕ぎの魅力を教えてください。(#^.^#)
Commented by 風来坊 at 2017-12-21 05:52 x
けいこたん、おはようございます。
>藪漕ぎの魅力を教えてください。
そうですねぇ・・・。
人が少ないので、自然がより残ってるようなところでしょうか・・・。
今年ご案内したように珍しい花があったり。
他の人が知らないことを知っているのは快感ですよね。

GPSで位置が分かるので助かりますが、私の技量では地図だけでは難しいです。
昨年初めてヤブを歩いた時には、事前に地図をかなり検討しました。
ポンちゃんはもっと調べていると思いますね・・・。
ただ、今回のように足元も悪い(枯れ木で歩きにくい)ヤブは嫌です。
名前
URL
削除用パスワード

by 風来坊