人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風来坊のアウトドアライフ

furaibow.exblog.jp

福岡や九州中心の山歩きや野菜作り、その他のレポートを記録しています。よろしくお願いします。

御嶽・許斐山(福岡県宗像市)

11月26日(土)晴れのち曇り
昨年7月に世界遺産に推薦することが決まった宗像大社に関連する宗像大島の御嶽と許斐山に登ることに。
御嶽は宗像大社に関係するとは皆さんご存知でしょうが、許斐山は今回調べたところ宗像大社の唯一の境外摂社である王子神社が山頂にあると知りましたので一緒に登ることにしました。
名付けて「世界遺産(の予定)宗像大社にゆかりの山歩き」(笑)
朝6時過ぎに家を出て、神湊へ向かう。
思ったより早く着きそうだったので、大社関連の新原・奴山古墳群へ立ち寄る。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02294596.jpg
津屋崎古墳群のひとつらしい。
古墳群は他には桜京古墳、東郷高塚古墳があるが、津屋崎古墳群は16の古墳・古墳群があり最大級。
沖ノ島祭祀に関係する胸形氏などの墳墓群とされている。

神湊へ着くと、第一駐車場は既に満車。
第二駐車場(駐車料12時間以内200円)に停めて、フェリー乗り場へ。
乗船券(片道560円)を購入し、待合室で大島案内MAP・オルレMAPをゲット(これ重要です)してから乗船。
乗客は住民らしき人と釣客がほとんどでトレッカーは見当たらない。
客室がいっぱいのようだったのでデッキに座る。でも、寒かったぁ~。
7時40分、出航!下の写真が大島。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02295121.jpg
25分で到着して先ずは中津宮へ。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02300015.jpg
ここを登って直ぐ左手に小さな川(天の川)が流れていて、織女宮・牽牛宮が祀られているのですが風来坊は見落としてしまいました。皆さん行かれる際にはぜひ!みて下さいませ。
毎年八月七日には七夕祭りが斎行される。この大島の七夕祭りは「続日本書紀」や「古今集栄雅抄」にも登場し、鎌倉時代まで遡るので大島は七夕伝説の発祥の地とされるらしい(宗像大社HP「神郡宗像」より)
先ずは手を清めて、参拝。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02300808.jpg
札所の横から「天の真名井」へ。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02301618.jpg
この清水は、延命招福の霊泉とのことですのでちゃっかり飲みました(笑)
本殿左横を抜けて、舗装路に出て左に進むと御嶽登山口の案内。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02302307.jpg
右に折れる道が二つありますが、鳥居のある方ですので間違いのないよう。
ここから整備された登山路を登ります。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02303043.jpg
20分弱で山頂(214m 切捨しています。理由は下で・・・)広場。
麓の中津宮には七夕伝説があり、山頂は214とバレンタインデーを思わせる・・・。
宗像大社は(海上)交通の神様。カップルの心の交通も守るかも知れません。
その内、カップルの人気スポットになりそうです(強引でしょうかねぇ 笑)
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02304233.jpg
景色を楽しむ前に奥の院の御岳神社へ参拝。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02304941.jpg
参拝を済ませたら山頂広場の展望台へ。
今日は空気が澄んでいて沖津宮のある沖ノ島も見えました!(下の写真中央やや右)
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02305963.jpg
上の写真から外れますが、左の方には壱岐も見えて満足。
展望を楽しんでいたら、9時前。
最初は10時の船で帰るつもりでしたが、考え直して次の13時の船で帰ることにしました。
折角の良い天気ですので大島を堪能しましょう!
当初の予定を変更し、九州オルレ 宗像・大島コースのルートへ向かう。
コースは整備されています。でも、歩いている人には出会いませんでした。
舗装路に出るところもありますが、前半は山の中を歩くルート。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02310541.jpg
イノシシ除けの鈴があちこちに下がっています。これを鳴らしながら進む。
コースには一部荒れたところもありますが、
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02311492.jpg
ほとんどきれいに整備されているので迷うことは無い。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02313013.jpg
オルレのコースは灯台には寄らないようになっていましたが、風来坊は寄ることに。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02314107.jpg
上の写真の場所に来たら、道路下のトンネルをくぐらずに上の舗装路に出ます。
舗装路を左に進むと直ぐに大島灯台の案内がありますので、案内の通りに進む。
灯台手前から三浦洞窟に下ります。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02315001.jpg
洞窟手前には大島八十八ヶ所めぐりのお地蔵さんが五体まとまってありました。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02320215.jpg
先に進んで、急な階段を下ると三浦洞窟(あとで掲載ルート①の場所)
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02321368.jpg
ここから引き返して、大島灯台へ。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02322875.jpg
灯台の先に出て、小休止。沖ノ島を見ながら紅茶とビスケットでおやつタイム。
次は、馬蹄岩へ下る。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02323922.jpg
陸軍省の碑がある馬蹄岩(ルート②)
でも、どれが馬蹄なのか良く分からず、取りあえず先端の写真を・・・。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02324833.jpg
そして、これがダルマギクでしょうか?
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02330528.jpg
遊歩道を風車・砲台へ進みます。途中、分岐があったのでそちらへ進む。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02331732.jpg
小さな川が流れている。谷になっているのが分かりますね。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02334070.jpg
先端(ルート図③)から見る灯台方面。景色が良いです。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02335491.jpg
思っていたより良い場所でした。
引き返して風車・砲台方面へ。分岐に戻って少し進むとオルレコースに合流。
オルレコースは大島灯台に寄りませんが、時間に余裕があれば寄ると楽しいです。
でも、オルレより1時間以上は時間がかかるので要注意。
ここから登って行くと風車が見えます。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02343358.jpg
風車に着いたら昼食をいただく。
ここからも沖ノ島が見えましたが、大分霞んできました。
食事を済ませて、砲台跡へ。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02344626.jpg
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02350108.jpg
ここからは下って、沖津宮遥拝所へ向かいます。
舗装路を外れて、軍用道だった道を歩きます。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02351175.jpg
先ほどの砲台に弾薬などを運んだ道なのでしょうね。
そして、沖津宮遥拝所へ。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02351953.jpg
遥拝所からは沖ノ島は見えませんでした。
沖ノ島が見える日は見える場所に寄った方が良いでしょう。
参拝を済ませたら港方面へ。オルレコースを外して違う道を歩く。
大島小中学校横を通って海岸へ。
下はかんす海水浴場の夢の小夜島です。なかなか良いネーミング。
潮が引くと陸続きになりますが、満ちていれば島になるようです。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02352881.jpg
港に戻って、港周辺を少し散策。
食事出来るところもありましたが、今日は時間も無いのでパス。13時の船で神湊へ。
今日は行き帰りともフェリーでしたが、旅客船もあります。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02354392.jpg
これだと10分早い。時刻表にどちらか書いてあります。
今日歩いたコースはこちら(黒線)でした。参考になれば幸いです。
灯台方面は海も見ごたえがあり、出来れば寄って欲しいですね。
なお、島内無料案内バスも走っていましたので、利用される方は調べて下さいませ。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02355222.jpg
神湊からは宗像大社(辺津宮)へ。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02360557.jpg
参拝を済ませたら、許斐山登山口へ移動。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02361491.jpg
王丸本道を登ります。登り始めに山の名前と同じ許斐神社がありましたので、参拝。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02362216.jpg
ここの登山路は整備されていました。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02363047.jpg
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02363865.jpg
途中にある熊野宮へも参拝し、馬場跡へ。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02364649.jpg
ここから山頂(271m)は直ぐ。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02365606.jpg
山頂の王子神社にも参拝して世界遺産(の予定)ゆかりの山歩きの完成。
山頂からは宗像四ツ塚連山がきれいに見えました。
御嶽・許斐山(福岡県宗像市)_d0182075_02370416.jpg
帰りは宗像尾根道へ周回しましたが、道が良く分からず、地元の方に道を尋ねたら案内していただきました。
知らないオッサンが声を掛けたのに親切に案内していただきありがとうございました。
急に思いついて計画した割には、うまくいって満足の山歩きでした。
世界遺産になったら人が増えそうですので、今のうちに楽しむのも良いかも。

今日の行程
 大島漁港8時9分→中津宮8時12分→登山口8時20分→御嶽山頂8時38分~50分
 →三浦洞窟9時59分→大島灯台10時10分~20分→馬蹄岩10時25分→先端10時55分
 →風車11時17分~30分→沖津宮遥拝所11時59分→夢の小夜島12時21分→大島漁港12時35分
 許斐山登山口14時10分→山頂14時36分→登山口15時15分





by furaibow581203 | 2016-11-27 04:00 | 九州の山歩き(背振除く) | Comments(14)
Commented by ポンちゃん at 2016-11-27 10:01 x
おはようございます、風来坊さん
土日では、土曜の方が天気が良さそうだったのでどこかへお出かけか?と思っておりましたが、やはり…
大島はまだ行ったことがありませんが、北側の展望がいいですね。
「胸形」が宗像の地名の元になっていたのでしょうね!歴史家風来坊さんの道を邁進されてあるようです。(^o^)
今日は久しぶりの雨の日曜日ですね。完全休養日になりそうです。
Commented by 風来坊 at 2016-11-27 10:25 x
こんにちは、ポンちゃん。
予想通り、昨日歩いてきました・・・。
宗像大島、御嶽だけでは寂しいですので、オルレルートを参考に島巡りをするのが楽しいです。
昨日のコースでもそれなりに高低差や距離を歩きますので、十分楽しめます。
>完全休養日になりそうです。
午後、曇ればどこかに登るのでは・・・と思っています。
Commented by massuru2013 at 2016-11-27 15:39
こんにちは
宗像大社は23日(祝)に行ったばかりでしたよ
目当は「大国宝展」でしたが
風来坊さんの
「世界遺産(の予定)宗像大社にゆかりの山歩き」
には遠く及ばない、ささやかな旅でした(笑)

大島の中宮には、行かなければいけないなとは思っていましたが
許斐山の王子神社は知りませんでした!! 次回の課題です(はい)

そして、新原・奴山古墳群にも行かれてあり、まさしく「ゆかりの山歩きに」脱帽です……
Commented by 風来坊 at 2016-11-27 20:10 x
マッスルさん、こんばんは。
>宗像大社は23日(祝)に行ったばかりでしたよ
大国宝展、ちゃんと行かれていてさすがです!
風来坊は山を優先してパスしましたが、行っておけば・・・と後悔しています。
世界遺産になったらまた、あるだろうと思ったのですが、甘いかも。
許斐山は知らない人が多いようですので、知っていただいたら嬉しいです。
新原・奴山古墳、今回初めて知っただけです・・・。
マッスルさんは以前からご存知だったと思いますが・・・。
60近くになっても知らないことばかりでまだまだ未熟です。
Commented by yamabakanikki at 2016-11-28 18:41
こんばんは~☆
登山道、しっかりと整備されてますね♪
脚も脳も鍛えられているあたりが、素晴らしい。
海を見たら、釣り竿が恋しくなったのでは?(笑)
新鮮なお魚も、食してみたいですね~
Commented by 風来坊 at 2016-11-28 19:39 x
こんばんは、山馬鹿さん。
大島のルートは思ったより整備されていました。
>海を見たら、釣り竿が恋しくなったのでは?(笑)
砂浜がほとんど無かったので食指は動きませんでした(笑)
でも、新鮮なお魚は食べたかったですぅ・・・。
世界遺産(の予定)を楽しみながらトレッキングも出来て、
良いプランだったと自画自賛しています(爆)
Commented by 豊津の信ちゃん at 2016-11-29 10:23 x
こんにちは。
いい山歩きをされましたね~~☆
福岡方面の山は、なかなか出向かないので参考になりました。
許斐山は白のキヌガサタケが出るそうですね。
竹林があるので時季になると、でしょうかね。
私どもは2日目に道の駅「かまえ」で新鮮で美味しい海鮮丼を食べてきましたよ~~
Commented by 風来坊 at 2016-11-29 19:57 x
信ちゃん、こんばんは。
>いい山歩きをされましたね~~☆
無理やり言わせたようで申し訳ないですが、ありがとうございます。
>許斐山は白のキヌガサタケが出るそうですね。
下山時に案内していただいた方が、許斐山の竹林にキヌガサタケが開くと仰っていました。コメントの通りです!
>道の駅「かまえ」で新鮮で美味しい海鮮丼を食べてきましたよ~~
~~の響きが堪えました・・・(笑)
Commented by higetias at 2016-11-29 22:06 x
風来坊さん、こんばんは。
御嶽も許斐山も懐かしく拝見しました。
と言っても御嶽は今年の夏に行ったばっかりですが。
暑かったのでとてもオルレコースを周回する気にはなれませんでしたが、
途中には良い見所もいろいろありますね。
また気持ちのいい季節にゆっくりと歩いてみたいです。
許斐山の周回ルートは私も金魚池の先で道間違いして別の登山口へ下りて
また上り返しました(苦笑)
Commented by 風来坊 at 2016-11-30 03:30 x
おはようございます、higetiasさん。
許斐山を調べていたら、higeさんのブログも出て来ました。
案内していただいた方も仰っていましたが、私製の道が多くて分岐も多く
分かりにくかったです。
案内していただかなかったら、迷っていましたね・・・。
御嶽は、冬の澄んだ日で波が無い(波で沖ノ島が見え無さそう)日にゆっくりと楽しむのが良いと感じました。
Commented by けいこたん at 2016-11-30 15:06 x
2年前に九州オルレ宗方・大島コースを歩きました!
また行きたくなりました。
中津宮の天の川、見ていません。残念。
天の真名井の清水も飲めばよかった。残念。
海を見ても沖ノ島が見えたかどうか気にしていませんでした。残念。
灯台にも足を運んでみたらよかったと今思います。
あのトンネルは下をくぐったのでした。(^^)
残念が続いたので、また行きたくなりました。
いいところですよね。(*^^*)
Commented by 風来坊 at 2016-11-30 20:01 x
こんばんは、けいこたんさん。
2年前に歩かれていたのですね・・・
2年前は世界遺産の話も無かったと思いますので、
沖ノ島とか見なかったのも理解できます。
私は今回世界遺産予定の大島を調べることが出来ましたので、
色々と楽しめました。
民宿や食事をするところもありますので、訪ねていただきたいです。
灯台付近の海辺は漂流物などがあり、きれいとは言えないところもありますが、景色など楽しめますので是非!

Commented by rollingwest at 2016-12-04 12:19
九州は各地で世界遺産に続々と推薦することが決まっていますね。宗像大社の至宝は2年前に出光美術館で見学しその貴重さと数の多さに圧倒されました。世界遺産に宗像大社がなったら福岡は蝶混雑ですね。修験道の九州の山にも憧れています。英彦山・宝満山にいつか登るつもりです。
Commented by 風来坊 at 2016-12-04 15:46 x
rollingwestさん、こんにちは。
このところ、世界遺産で九州が話題に上ることが多く嬉しいです。
宗像大社や宗像大島も世界遺産になったら混雑するかもと思って先取りしました。
修験道、今年峰入り道を歩いて勉強になりました。
山にまつわる歴史なども知って登るとまた、新しい見方が出来て良いもんだと今年知ることが出来たのは良かったです。
名前
URL
削除用パスワード

by 風来坊