人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風来坊のアウトドアライフ

furaibow.exblog.jp

福岡や九州中心の山歩きや野菜作り、その他のレポートを記録しています。よろしくお願いします。

牛松山(亀岡市)と保津川下り①

6月9日(日) 曇り
土曜日はゴルフをしたので、連日歩くのは膝に負担がかかるかも・・・と思い、低山を探していたら、京都から20分ほどで行ける亀岡に「丹波富士」の牛松山があった。帰りには保津川下りも楽しめるので丁度良い。
朝7時過ぎ、二条駅からの電車に乗り亀岡へ。20分で亀岡。
駅を出て、山を目指します。正面の山が牛松山。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_528499.jpg
駅を出て直ぐの道の間には保津川下りの名所がミニチュアで作られています。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_529554.jpg
雑草があるので気付きにくいのが残念ですが、川下りが観光の資源であることが分かります。川下りの乗り場を見ながら、山へ向かいます。保津橋を渡り、綺麗な道路を歩いて、旧道に入ると「左いづも右あたご」の道標。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_5381426.jpg
昔、明智光秀が愛宕山に参拝した際にはこちらから登ったとされ、ここから愛宕山への道は「明智越え」と言われているようです。
そして少し歩くと金比羅神社への案内板があります。右に入って民家を過ぎると竹林。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_5423714.jpg
竹林を過ぎたら「臨済宗福性寺」
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_545401.jpg
本殿は小さなお寺でしたが、入口までの雰囲気はなかなか良かったです。紅葉の頃が綺麗そうなお寺でした。
このお寺の直ぐ近くが登山口。先ずはゲートをくぐります。イノシシ除けでしょうか・・・。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_5463475.jpg
こんな感じの登山口。鳥居があります。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_548076.jpg
そして案内板。
良く見ると神社まで18丁の文字と共に「熊出ます」の文字。後ろのゲートはイノシシ除けだけでなく熊除け?ちょっとびっくり。ゲートに入ったのは昔で言えば「バトルロワイヤル」か!?不安になりますが、大丈夫だろうと決めて歩きます。登り始めて直ぐに二丁、三丁の道標があります。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_5511675.jpg
四丁には再び鳥居。
そして登って行くと「ハチ」と書いた紙。熊にハチか・・・。気を付けねばと思って登って行くとムカデ。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_555994.jpg
この山は色々な生き物がいるようです(笑)。
そして六丁付近からの眺め。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_556826.jpg
霞んでいますが亀岡の町が見えます。田んぼに水を張っているのが分かります。
更に歩いて行くと十一丁。登山口から30分弱。半分を過ぎています。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_557238.jpg
そして十四丁。ツツジが残っていました。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_5591677.jpg
更に登ると十四丁と十五丁の間で展望が開けた場所がありました。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_5583517.jpg
そして登って行くと十八丁。最後の鳥居があります。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_602311.jpg
階段を登ると神社がありました。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_61762.jpg
神社の横の休憩所には神社に奉納した保津川下りの舟(小型)がありました。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_6268.jpg
登山口までは案内板などが多かったのですが、この辺りには案内板はありません。ガイドブックの案内を参考に歩くと三角点のある山頂らしきところが・・・。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_63269.jpg
普通、手作りの板などがありそうですが、何もありません。でも木に針金が残っていますので山頂だろうと推定しました。ここまで約70分。
ここから下ると・・・。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_671937.jpg
牛松山の案内板がありました。先ほどの場所が山頂で間違いなかったようです。安心して下ります。目指すのは愛宕神社。結構、急な坂を慎重に下ります。40分ほどで下り終え、愛宕神社へ。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_691094.jpg
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_692012.jpg
かなり古い神社です。愛宕山の愛宕神社が今は愛宕神社の総本山とされているのに対して、こちらは元愛宕と言われているようです。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_6111340.jpg
この辺りの森にはムササビが住んでいるらしいです。麓に近いのに凄いですね。
ここから旧道を歩いて、保津川下りの場所まで歩きます。途中の綺麗なバス停。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_6125364.jpg
そして、丹波七福神の看板。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_613572.jpg
下の方の道には色々と観光客を呼ぶ工夫をしているのが感じられます。
そしていよいよ保津川下りの場所へ。
川には舟置場がありました。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_615556.jpg
朝は下の感じでしたので舟が大分、出払っているのが分かります。
牛松山(亀岡市)と保津川下り①_d0182075_6161385.jpg
3時間の山歩きを終えて、②で川下りの様子をレポします。
by furaibow581203 | 2013-06-11 06:01 | 九州外の山歩き | Comments(2)
Commented by tinnan1515 at 2013-06-12 20:35
 風来坊さん、こんばんは。
牛松山の山行は鳥居が沢山あり神社詣でのように感じました。
何合目ではなく、二丁、三丁の道標もユニークですね。
保津川の川下りの終点は確か嵐山だったと思いますが、どのようなドラマが展開するか楽しみです。
Commented by 風来坊 at 2013-06-13 05:37 x
うすきさん、おはようございます。
阿蘇のミヤマキリシマ、綺麗でしたね。阿蘇であれくらいなら九重も今週までは見れるのでは?と思ってしまいます・・・。
牛松山、昔から信仰の山だった様子が感じられて良かったですが、山頂に何も表示が無いのは少し寂しかったです・・・。
保津川下りは、嵐山が終点です。レポ、少しお待ち下さいませ。
名前
URL
削除用パスワード

by 風来坊