人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

風来坊のアウトドアライフ

furaibow.exblog.jp

福岡や九州中心の山歩きや野菜作り、その他のレポートを記録しています。よろしくお願いします。

快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)

10月21日(日) 晴れ
昨日に続き、今日も山歩き。今日は京都新聞のバスツアー(弁当付き6,800円)。家から15分ほどの四条大宮7時出発なので朝がゆっくりです。20日の山上ヶ岳のブログをほとんど作成して時間に間に合うように出かける。
今日は天気予報では晴れ。昨日と同じ晴れの紅葉が楽しめそうですが、気になるのはバスツアーの7時出発、21時到着のスケジュール。山頂の滞在は4時間とあるので8月の木曽駒ヶ岳のバスツアーが頭をよぎります・・・。
7時20分に京都駅を出発して、いざ、大台ケ原へ。途中のトイレタイムではそんなに混んでいないのでこれならかなり早く着くかと安心していたら、添乗員の人が「山に近いところでの渋滞次第です」と。
ようやく、大台ケ原へ20㎞過ぎの表示が出て、山登りの道になったと思ったら・・・。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_4484283.jpg
狭い道を降りてくる車とすれ違い。全く進まない時間も多いです。この時間に下るのが悪いと思っていたら、山頂の駐車場が満車でどうしようもないのでUターンしている車とのこと・・・。
先が思いやられますと思ったら、駐車場に着いたのは13時40分。京都から6時間40分もかかりました。集合時間は16時30分に設定されましたので山の時間は2時間40分ほど。集合時間の10分前には帰ってこないと失礼ですから。
今日は4時間あるので7km(旅行会社のマップでは9kmとありましたが、分県登山ガイドでは7㎞の表示)のフルコースを予定していたが厳しそう・・・。でも折角なので最高峰の日出ヶ岳(ひでがたけ)や大蛇嵓(だいじゃぐら)も行ってみたい!
先ずは日出ヶ岳へ。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_458127.jpg
道幅が広いので追い越すのも楽です。広葉樹だけでなく針葉樹もある森は雰囲気があります。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_459943.jpg
20分ほどすると日出ヶ岳への分かれ道。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_4594973.jpg
木の階段を登ります。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_501235.jpg
この辺りの紅葉。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_503178.jpg
そして登山口から30分で日出ヶ岳山頂へ。(山頂は地図を見ると三重県大台町のようです)
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_511558.jpg
山頂からは昨日登った山上ヶ岳などの大峯山系が綺麗に見えます。反対側は熊野灘の海も見えます。
下の写真は熊野灘方面の写真(海が分るでしょうか?)
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_525570.jpg
山頂の展望台で360度の展望を楽しむと再び歩きます。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_541122.jpg
今日のコースはフルコースでも500m程の標高差ですので軽い上り下りが続きます(最後が160m程のアップダウン)。
振り返ってみる日出ヶ岳です。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_561080.jpg
正木ヶ原に来ました。この辺りはトウヒの立ち枯れが・・・。トウヒの墓場のようです。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_572838.jpg
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_57391.jpg
ここを過ぎると、牛石ヶ原。ここには神武天皇の銅像がありますのでしっかりと写真撮影。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_59265.jpg
そして歩き始めて1時間10分ほどで大蛇嵓への分かれ道。この辺りの紅葉は赤がありました。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_5104058.jpg
そして、大蛇嵓へ。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_512289.jpg
先端に行き下を見るとこんな景色です。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_5123938.jpg
振り返ると・・・
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_513527.jpg
大蛇嵓を堪能したら帰ります。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_5134386.jpg
大蛇嵓への分かれ道に戻ったのが15時10分。ここからシオカラ谷に下って登るコースが今日一番の標高差(一応120分のコース)ですが、今までのペースからすると行けそうなのでこちらへ向かいます。
20分ほどでシオカラ谷に着きました。これなら余裕で帰れそう・・・。沢で汗をかいた顔を洗います。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_5171834.jpg
他の人も同じようなことをしています。
ここからは余裕が出来たので紅葉を楽しみます。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_5203147.jpg
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_5204398.jpg
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_5205376.jpg
ゆっくりと登りましたが、そんなに時間はかかりません。そうしていると駐車場まで300mの表示。あと少しです。
前を行くご婦人、木立の中でも傘をさしています。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_5223832.jpg
私の知っている山友さんは傘を違う使い方をされていました(笑)が、この方は正統派ですね。
そして駐車場。
快晴の大台ケ原(奈良県上北山村・三重県大台町)_d0182075_5235198.jpg
9kmを2時間15分。16時前に着いてしまいました。ヤマケイの7kmが正しいような気がします。
添乗員の方たちとお話ししていたら体が冷えてきます。閉店しようとしている売店に慌てて入り、ビールを買って、バスの中で乾杯。
帰りは、16時半出発して四条大宮に着いたのが20時半。スムースに帰りましたが、それでも4時間。
遠い遠い大台ケ原でした。でも、霧が出ることが多い大台ケ原、今日みたいな快晴は珍しいとのこと。
車の渋滞には参りましたが、一応フルコースを歩けて良かったです。
by furaibow581203 | 2012-10-22 05:29 | 九州外の山歩き | Comments(4)
Commented by うすきハッピーリタイアメント at 2012-10-22 06:26 x
 風来坊さん、おはようございます。
二日連続の山登りお疲れ様でした。
交通渋滞に遇われ大変でしたね。
でも、山はフルコースを楽しまれなによりでした。
大蛇嵓が本日のメインでしょうか?
トウヒの立ち枯れも気になりますが自然界の法則には太刀打ちできないようですね。
傘談義きっと苦笑されておられますよ。
Commented by 風来坊 at 2012-10-22 08:40 x
おはようございます、うすきさん。
二日連続でしたが、昨日は9㎞、標高差500m弱でしたので疲れは感じませんでしたが、渋滞でバスの中に通算10時間以上。こちらが疲れました。でも、隣の席の方が色々と面白いお話を聞かせていただいたので助かりました。
大蛇嵓と日出ヶ岳がメインでした。
傘の方はお忙しいようで見る暇も無さそうですので気付かれないかと思います(笑)
Commented by S・TAROU at 2012-10-22 17:27 x
二日連続ですか~、お疲れさまです。
そちらの紅葉はかなり進んでいるようですね。
こちらも九重は10月下旬だろうと思っていたら、大船の御池は今がピークのようです。
昨日21日はまた由布岳へ登ってきました。日向岳観察路経由東登山道から東峰です。かなり歩き甲斐がありました。
何方かが未だお鉢を歩いたことがないとボヤイていました。
今度は絶対お鉢を歩くんだと念を押されました(笑)
Commented by 風来坊 at 2012-10-22 21:06 x
こんばんは、S・TAROU さん。
先週の山は九重と同じ標高でしたので、期待出来ると思っていました。
由布岳の9人の団体が誰だったのか気になっています・・・
お鉢廻り、タイミング次第ですね(笑)期待に応える準備はして置きますとお伝え下さいませ。
名前
URL
削除用パスワード

by 風来坊